競艇予想に必要な知識を得るのが最初のコツ

競艇予想の大事なコツを解説!初心者でも簡単に的中率アップ!
競艇は他の公営競技(競馬・競輪・オートレース)に比べて一番勝率が高いです。
なぜなら、出走する数が6艇と最も少なく、その分予想の幅も狭まるためですね。
例えば、競馬は平均出頭数は13~14頭ほどのため、その分全ての予想が難しくなります。
そう考えると、誰もが競艇で稼げるように思えますが、そうではない理由が二つあります。
1つ目は、勝率が高まる分オッズが低くなるためです。
競艇の3連単の平均オッズは70倍程度ですが、競馬では3連単が420倍ほどになります。
ここだけで6倍ほどの差が発生します。
そのため、的中率が高かったとしても、比例して回収率が高いというわけでもないのです。
2つ目は、競艇では選手の技術や、モーターの抽選運、競艇場の特徴など、予想に必要な情報が非常に多いためです。
元プロボートレーサーであったり、予想のプロとして競艇を知り尽くし、いつも予想を組み立てている人でも外すことはよくあります。
そう考えると、競艇知識のない初心者が適当に賭けて的中させるというのは、なかなか難しいことです。
これらの理由により、勝率が高いからといって競艇を適当にやっても稼げるわけではないということがわかりました。

悩む女性
そう考えると、競艇で勝つためには、やはり予想のための知識をつけるしかありません。
そのための知識は山のようにあるわけですが、初めから全ての知識を詰めようとすると、混乱しますし、何を重要視すれば良いかわからなくなるでしょう。
そのため、今回は①「競艇のルール」②「舟券の買い方」③「狙うべきレース」④「その他重要な要素」をメインに解説をしていきます。

  • ①【競艇のルール】初心者がとるべき競艇への姿勢、スタート方式、払い戻し
  • ②【舟券の買い方】舟券の種類、それぞれの勝率、初心者おすすめの買い方
  • ③【狙うべきレース】狙うべきレースの決め方、消去法で勝負しないレース
  • ④【その他重要な要素】レーサーの実績、モーターの気配、コース、展開 など

これらのように初心者におすすめの情報をまとめた記事となっているため、
「競艇予想をあまりしたことがない」
「予想をしても全く当たらない」
「競艇で稼いでいきたい」
といった方々はぜひ最後までご覧ください。

最初は気軽に少額を賭けて楽しむ

競艇初心者は初めは少額を賭けて気軽に楽しんでみましょう。
なぜなら、知識がないうちは「稼ぐ」ことが難しいので、「競艇の楽しさを知る」ことに目的を置いて予想をするのが良いためです。
少額ならば、予想が不的中だったとしても金銭的なダメージは少ないですが、レースの楽しさを知ることができます。
コースの取り合いから見える選手たちの作戦、スタート時の勢い、第1ターンマークでの攻防の迫力など、レースを見ることから得られる興奮はたくさんあります。
もちろん生で見るのが一番良いですが、LIVE中継で見ても面白いでしょう。

迫力のあるターンシーン
とはいえ、競艇に慣れてきたら、やはり勝てないとなかなか楽しめないものです。
そうなった時に競艇知識が重要になってくるわけですが、それだけでなく、失敗した時の反省も重要になります。
なぜなら、自分の失敗を修正できないと、同じ失敗を一生し続けてしまうためです。
自分の予想と結果がどれくらい違ったのか、判断をどこで間違えてしまったのか確認してみましょう。
例えば、1号艇の勝率も高いし、枠なり進入になりそうだから1号艇を軸にした舟券を購入したけれど、予想が外れてしまった、というパターン。
ここでなぜ外れたかを考えることが次の予想の的中率を上げる鍵となります。
「アウトコースに平均スタートタイミングが早く、まくりが得意な選手はいなかったか」、「コースレイアウト的にインコースに不利な状況ではなかったか」、「強い向かい風によりインコース艇がスピードに乗れない状況ではなかったか」など予想が外れた理由を考察してみましょう。
そこでいくつか要因が見つかれば、「じゃあ次に1号艇を軸にするときはこの要素に気をつけよう」と予想を修正していくことができます。
この地道な行動をすることが的中率を上げるうえで大切な考え方となります。

競艇予想のコツを解説!初心者でも的中率アップ!
競艇予想のコツを解説!初心者でも的中率アップ!
タイトルとURLをコピーしました